Home > グッドデザイン 財布で悩む方必見

グッドデザイン 財布の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

2013年グッドデザイン賞受賞【薄い財布】二つ折り財布 abrAsus アブラサス 小銭入れあり メンズ財布。人気の革財布。男性へのプレゼントに。二つ折りサイフ ウォレット 紳士 レザー 本革 牛革 極小財布 ミニ財布 小さい財布 多機能財布 本革財布 革 ランキングのレビューは!?

年齢不詳さん
機能的なデザインのグッズが好きで、限られた空間にいろいろなものを詰め込める商品が好みです。ところがこの財布は逆で、極限まで薄くした代わりに「ここに入れるべき本当に必要なものは何か、考えて選びなさい」というコンセプトなわけです。なるほどと唸らされました。心配性なのであれもこれもと財布に詰め込み、結果分厚く膨れ上がってしまう私にとっては、意識改革を迫る一品と言えましょう。

60代 男性さん
本日、現在使用中の色違いのセット(財布とカード入れ)を発注しました。 ズボンの尻ポケットに入れるのに丁度良い厚さです。 某フランスブランドのカードホルダーを愛用していましたが、カードが少しずつずれて収納されるので、重なったところから割れる事が良くありましたが、アブラサスはきっちり重なるので全然大丈夫です。 紙幣も新札なら15枚入れても大丈夫です。 財布のカード入れが後3枚程入るようにして貰えたら大満足ですね。 前回は会社のHPで購入しましたが、楽天ショップの対応の早さにも満足です。

年齢不詳さん
購入/到着から3週間ほど使用しての感想です。 確かに謳い文句通り「薄い!」ですね。ポケットの中にコンパクトに納まり、その点は文句ナシです。もともと手持ちのカード類が多かったので、今回同時に「薄いカードケース」も購入し、早速合体させて使っております(それでも手持ちのキャッシュ/ポイントカード全部は入らなかった…f^_^;)。これは便利です。 唯一の不満点(という程でも無いのですが、敢えて指摘するとすれば)としては、小銭入れがやはり小さ過ぎる気がします(…まあ、分かってて買った訳ですが)。この全体の薄さを損なわずとも、もう少し小銭収納力がアップすればホント「完璧!!」なんだけどなぁ・・・

40代 男性さん
購入動機は、最近カード類の使用が減ったので思い切って薄い財布にしてみよう!と思ったからです。 ちなみに今までのサイフはカードが7枚ほど入るように設計されていました。 薄さ大きさは、写真を見ていただければお分かりかと思います。 かなり薄いです。 カードは5枚入る設計になっており小銭は、999円分入る仕組み。 お金に関しては、普段EDYだのスイカだのクレジットなどを利用しているのであまり現金を使用する機会がなくなっているので金銭の取り扱いに関してあまり不自由しないのでまずまずの収納力。 問題は、ポイントカードとかその他です。 ・保険証 ・免許証 ・スイカ ・クレジット ・ポイントカード の5枚+切符(回数券) 買ってから1週間ほど経ちますがあまり不自由しない自分がいます。 ちなみに会員カードとかは、別口でカード入れを購入しそちらに保管。 必要時に一緒に持っていくシステムにしたがあまり不自由していない。 <欠点> 一応これは・・・と思うのが小銭が取り出しにくいのとカードが時々脱落するくらいでしょうか?まあ普通のサイフでも脱落は、あるからなんともいえませんが。 小銭の取り出しにくさは、慣れかなーと思います。 <総評> 末永くと言っても1〜2年くらいは、使えるとうれしいです。使いかってが荒いのですぐボロボロにならないか不安です。

年齢不詳さん
想像以上の薄さでした。ヒップポケットに入れても全く違和感なく使えます。 オーストラリア在住なので、日本円より一回り小さいAU$を収納していますが、全く問題ありません。 さすがに50centコインは大きすぎて無理でしたが。 財布を開ける時、条件反射的にコイン収納側を開けてしまってコインが飛び出てしまうことがあります。これも慣れてくれば大丈夫かと思います。

20代 男性さん
長財布から乗り換えたためか、ほんとに薄くそして小さく見えました。 小銭をいれてもグラつくため落ちるのではないかと心配ですが今のところ問題なさそうです。 これに装着できるカードケースと一緒に買いましたが、装着後の大きさを見ると別途で使うことに使用と思いました。

年齢不詳さん
グレーを買いました。夏場の薄着用アイテムとして買いました。ほかの方のレビューにもありますが、コインポケットの深さが1円や5円硬貨にとっては少し深くて、慣れるまでは使いずらいかもしれないです。カードフォルダーはやや緩いのですが、ある程度紙幣が入っているか、ポイントカードなどを一緒に入れておけばカードが抜かおちることもないようです。近所に買い物の時や朝夕ランニングの時に、ランニングポーチに入れておいてもかさばらない様なので、良い商品だと思います。

40代 男性さん
薄い薄い薄い薄い薄い薄い薄い薄い薄い薄い薄い薄い

年齢不詳さん
即納でした! 小さい財布を探していましたが、薄い財布をこちらで見つけたので購入しました。 一番気になっていた小銭入れ。 こちらに関しては何の問題もなく入れられます。 小銭を入れる時に狭いのかな?と思っていたのですが、ひし形の様な感じで開くので大丈夫でした。 紙幣も問題ないのですが、レシートに関してはこちらに入れる事は考えない方がいいと思います。 控えを取りたい場合は鞄の中でレシートを保管して、家や会社で処分する感じです。 美観的にも風水的にもレシートはない方がいいので、私は満足ですが保管したい方には向かないかもしれません。

40代 男性さん
購入して1週間程度使っています。 これまで財布の中に無造作に入れていたいろいろなカード類のうち、使う頻度が高いものを厳選して、これにバックアップ的位置づけのクレジットカードだけを持ち歩くようにしてみました。 カード入れに5枚しか入らないというと少し少ない印象もありますが、本当に必要なものだけに絞ればこれで充分だと感じます。 札入れ部分ですが、紙幣を広げて入れることが前提になっているので、紙幣を折りたたんで入れる習慣の人には慣れるまでは煩わしく感じられるかもしれません。 私は全盲の視覚障碍者なので、紙幣は券種にごとにまとめて折りたたんで入れる習慣が染みついていて、このスタイルに慣れるのには少し時間がかかりそうです。 ただ、ちゃんと広げて、きれいにそろえて入れれば長さの違いで判別することは可能ですので、慣れれば大きな問題ではなさそうです。 札入れに関して少し不便だなと感じるのは、千円札数枚のおつりをもらった時などに、札入れに入れてから札抑えで固定する動作が今ひとつスムースにできず、ちょっと時間がかかってしまう点です。ただ、これも慣れの問題かもしれません。 小銭入れはかなり小さい印象を受けますが、持ち歩く小銭を意識的に少なめにすれば大きな問題なく使えます。また、この作りなら、小銭入れの部分から財布の崩壊が始まる、というようなこともなさそうです。 ただ、私のように小銭入れに指を入れてコインを手で確認してから出すような場合は、持ち歩く小銭の種類を少なくするなどしないと、ちょっと使うのが難しいかなという気はします。 といろいろと書きましたが、この財布の薄さは、これらの難点を充分にカバーしてくれるものだと思います。ジーンズのポケットに入れていても邪魔になりませんし、ポケットが変に盛り上がったりもしません。時々、本当に財布がポケットに入っているのか不安になることもあるくらいです。 ポケットに財布を入れる人には、間違いなくお勧めです。