今が旬!?辛子高菜 に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 辛子高菜についての速報
【送料無料】からし高菜(辛子高菜)10袋セット+1袋おまけ付き お試しセット 激辛 ご飯のお供 漬物 詰め合わせ 漬け物 国産 B級グルメ 訳ありでなくこの価格 メガ盛 九州・福岡 ご当地 お土産 樽味屋【敬老の日】【RCP】02P01Nov14のレビューは!?
20代 女性さん
食べてはいませんが、届いたので。 中辛と辛子明太子を頼みました。 スーパーで売ってるような袋で届くのかと思ったら平たい袋でビックリしました(笑) からし高菜はそのまま食べても、チャーハンにしても美味しいので、冷蔵庫に入れておきたい一品です。 味は食べてないので解りませんが、期待を込めて☆5つ。
30代 女性さん
今回は中辛をリピ購入。 激辛だと辛すぎてあまり味わって食べられない (辛いの大好きですが…。) 明太子は魚介類の生臭さが微量ですが感じてしまう (元々魚介類が苦手なので、微かな風味も感じ取ってしまいます。) …という訳で、辛みも絶妙な中辛がマイベスト!ということになりました。 ごま油で炒めると美味しさUP♪ ご飯のおともに・炒飯やパスタに・勿論そのままでもパクパクいけちゃいます! 今後もリピし続けるであろうお気に入りのひとしなです。
30代 女性さん
私の住む東日本の小さな町では辛子高菜はスーパーにも売っていないので、旅行に出掛けてとんこつラーメンと共に食べるくらいしか経験がありませんでした f^_^; みなさんのレビューを見て明太高菜と激辛を注文しました(^_^)☆ 明太高菜は確かにつぶつぶ感が美味しいですが、私達夫婦には辛さが足りず、すぐに激辛も開けました。 激辛はちょうど良くご飯が欲しい!ビールが欲しい!となりました。 いずれどちらも美味しいです(^_^)◎ 参考までに私達夫婦はラーメン屋の辛味噌の辛さが選べる物は中くらいのM辛です。瓶の一味唐辛子は半年程は持ちます。
40代 男性さん
3回目の購入です。 ご飯の時は必ず食べています。 消費税が8%になりましたが、据え置き価格は嬉しいです。 店長さん、ありがとうございました。さすが九州男児!太っ腹です。 あと、以前はポイント10倍でしたが、4月1日からポイントは何倍になるのでしょうか? できれば10倍据え置きが嬉しいです。店長さん、よろしくお願いします(笑)
40代 女性さん
父用です 初めての時のが1番旨かった(笑)と言ってますが、いつも同じ味選んでるんですよね・・・ で今回は中辛と激辛(他店の同品、大辛同等?)にしました。 今度は辛いといわれるか?心配です(笑) 帰省した時私も食べましたが、※前回のなんで小辛です。 辛子入りなのね?って程度でした。 ま、開封後は多少は辛みが飛ぶようですが・・・ 子供でもいける位の辛みでしたよ。
40代 女性さん
夫が高菜を好きで、しかも辛い物好きなので、一袋はごまにして、一袋はバリ辛にしてみました。 こちらの高菜は初めてではないのですが、バリ辛もごまも初めて。 バリ辛は、偽りなくバリ辛です。 すっごく辛い!けど、後から美味しさがやってきて、クセになると思います。 味が濃いので、白いご飯が進んでしまう味ですね。 バリ辛にインパクトがありすぎて、ごまはいたって普通に感じてしまいました・・・ バリ辛より辛い激辛って・・・次回チャレンジしたいと思います。 ◆写真はごまとバリ辛両方添付します
50代 男性さん
リピにての購入です。 今回は、激辛と明太子のセットを購入しました。 明太子は、辛さもほどよく、熱いご飯や酒の肴に良く合います。 激辛は、適度な辛さなので、キムチの代わりにぴったりです。 熱々のご飯やラーメンにとても重宝して利用しています。 本格的なからし高菜で本当に美味しいです。 また、購入させてもらいます。
40代 男性さん
1000円ぽっきりで、送料込み。高菜好きにはたまらなく嬉しすぎです。前回注文分は、速攻で家族全員で食べてしまったので、2回目の購入です。やっぱり美味いですなー。とんこつラーメンには特に合う。子供用にと、ごま高菜を購入しましたが、ちょっと子供にもウケが悪かったです。やはり、からし高菜は辛くなくては!ですね。ごま高菜だけちょっとボリュームが少ないので、今度からは、小辛・中辛・明太子を頼もうと思います。劇辛はちょっと・・・無理・・・かな・・・(試してみたくなったりしてますが)。
30代 女性さん
おいしい。ここの高菜以外食べれません。リピートまちがいなし。
40代 男性さん
私の住んでいる地域では、からし高菜は手に入りにくいです。 なので、こちらで購入する事にしました。 バリ辛と激辛を購入しました。 まだ激辛は食べてませんが、バリ辛はかなり辛いです(汗 感覚的には、ペヤングの激辛焼きそばといった感じでしょうか。 味は良く、辛いのが苦手な母も「美味しい」と言って、ヒーヒー言いながら食べてます。 また購入したいです。