猫 ゲージに関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 猫 ゲージについて
【送料無料】ペットケージ(キャットケージ)3段タイプ PEC-903 ホワイト[猫 ねこ ネコ ケージ ペット 猫ケージ ゲージ 多段ケージ キャットケージ キャットゲージ キャスター付 3段タイプ アイリスオーヤマ]【0530pe_fl】【RCP】のレビューは!?
30代 女性さん
急ぎで必要だったのでその旨お願いしたところ すぐに対応していただき、本当に助かりました。 ありがとうございます。 検査ができるまで先住猫とひと月半一緒にできないので、ここで暮らしてもらっています。 一階にトイレ・エサ水。爪とぎ、 二階に綿マット 三階にホットカーペットにしています。158センチの私の身長で覗くと3階が 顔の高さになります。 5、5キロあるにゃんこのため、上り下りすると『ガシャーン』とかなりの音がして毎回びっくりします。 2階のゲージも持っていますが、色もホワイトで3階ゲージにしてよかったです。
年齢不詳さん
猫が結石で手術したため室内でゲージで飼うことになり、大きくて安いこのゲージを購入しました。ですが猫がゲージを嫌がるので、今は2段にして棚もずらして寝室のトイレ置き場として使っています。 思ったよりは大きいです。ゲージ好きなら楽しめると思います。にゃんともにおわんのトイレも片側半分にギリギリ入ります(古いタイプのトイレはきついかも)。下にローラーがあるので移動がらくです。 大きいので、別室に運ぶときに入れないことがあります。家の和室のドアは入らなかったので。
40代 女性さん
今まで使っていたものが古くなったし、 引っ越しもしたし、ということで新しいものに買い替えました。 組み立ては主人がしてくれたのですが、 以前より組み立てが楽になっていたとのこと。 また同じ品番なので、サイズ等同じだと思っていたのですが、 微妙に変更があったようです。 蓋付のトイレをケージの中に入れていたのですが、 今までは蓋をしたままでも出し入れができていたのが、 蓋を外してからでないと出し入れできなくなってしまいました。 天板に乗った所を見ても、組み立てが簡単になった分、 耐久性が弱まったように感じました。 天板に乗らないようにさせればOKですけどね(笑)
30代 女性さん
3段の物を購入しましたが、今は2段で使用中です。 トイレも入れられるし、割と広いので大人しく入っていてくれます。 2段目の扉は開いたまま固定できますが、1番下の扉は固定できません。 私はトイレの始末をする時などは、大きめの洗濯ばさみで下の扉を開けたまま固定しています。 ペットショップなどで似たようなケージを見ますが、こちらの方が断然安いです。 中国製の物はあまり買いたくないのですが、かなり安いのでこちらを買ってしまいました。 ちゃんと組み立ての甘さ(ジョイントの取り付け位置がおかしいとか)が中国製らしかったですが、自分で直せる程度のズレでしたので今は問題なく使用しています。
50代 女性さん
意外と大きかったので、二段にして使ってます。 とりあえず本人(本猫)が落着くまで、今までのキャリーを本宅とし、こちらは別荘として使用。 とっても広いので疲れるまで充分に暴れます。
20代 女性さん
たまに玄関と窓を全開して掃除するのが好きなので その時少しの間だけ入ってもらう為に購入しました☆ 組み立ては旦那と一緒にしたのですが 段の間にはめる止め具が私には硬く、はめられず 結局旦那に全てやって頂きました(´・ω・`) 下段、中段、上段にクッションを敷くことによって 飛び移る際のガタンッ!!って音が少しだけ和らぎました。 普段は下段と中段だけ扉を開けているので 寝床としても活躍してくれ良かったです☆ ただ、重量が重いのか、キャスターが役目を果たしてくれず(キャスターが回ってくれず結局引きずる)ちょっと残念です。 色が綺麗なホワイトなのでインテリアとマッチしていて 高さ180cmはあるのに存在感が薄いので あまり圧迫感もなく部屋がすっきりして見えて良かったです☆
年齢不詳さん
留め具が取り付けにくい、取り外しにくいという難点はありましたが、それ以外は価格以上の満足度でした。 うちの猫はよくケージの一番上まで登るのですが、登りすぎてケージ最上部の網?がたわんできているので、そちらはベニヤなどで補強する予定です。 また、猫がトレイからトレイへ飛び移るときの音が(集合住宅なので)少し気になるので、薄い小型のカーペットを噛ませています。
年齢不詳さん
部屋中 白で統一しているので真っ白いケージを探していました。 組立は割と簡単でした。 2段と3段と迷いましたが 3段で正解でした。 1階、トイレ&遊び場 2階、食堂 3階、寝室・・・と猫なりに使い分けているようです。このサイズなら お留守番も上手にできます。 小さいうちは ジャンプしても棚に届かず落ちてしまうので、同じような素材の白いワイヤーの小さな棚をホームセンターで探して その棚の上部に踏ん張れるように滑り止めマットをカットして貼り それぞれの段の間に結束バンドで取り付けました。 その棚を上手く使って上り下りしています。 デザイン的には満足ですが、棚と棚の間が遠すぎて小さいニャンコにはちょっと危ないかもしれません。 様子を見て 途中に足場を作ってあげた方がいいと思います。 ジャンプに失敗すると 普通に落下しました。 というわけで 星を1つ減らしました。
年齢不詳さん
急に猫を迎える事になり、何かと出費がかさむ為 他店でお安くなってるシルバーと悩みました。 長く使うものだし、インテリアとの調和を考えて (差額4000円は大きいけど・笑) ホワイトを選びました! 今まで犬しか飼った事がないため、その背の高さにびっくり。 この大きさだとシルバーだったら圧迫感あっただろうな、と感じました。 組み立て時は、レイアウトをよく考えてから各段の扉を左右どちらにするか考えてからにした方がいいです。 家族が何も考えずに組んでしまい、後から入れ替えをしたのですが 各段の繋ぐジョイントパーツが結構硬く指を負傷しました。 (簡単に外れるものでは逆に困りますけれどね)
30代 女性さん
まず、心配していた組み立てですが、女性人でできました。 我が家は生後2か月少し(うろ覚えでです)からケージで飼育しはじめ、現在5カ月のニャンコ2匹とも快適に過ごしています。 1回にトイレ 2階でご飯 3回で寝るといった具合です。 最初はとても2階までいけませんので、木材を購入し自分でお手製の階段を作ったりキャットタワーをケージの中に入れました。 少し難を言えば、一番下のプラスチックとアイアンの間の清掃がしずらいこと、小さい頃は扉をこじ開けての脱出ができること。ですが この品質でこのお値段ですので、そんなことは小さなことで、購入したことに大変満足しています。