Home > ガナドール マフラーの特別価格を探すなら

ガナドール マフラーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【クーポンご利用で10%OFF】インナーサイレンサー フランジサイレンサー/ マフラー 消音 / スポーツマフラー 【インナーバッフル/ガナドール/HKS/フジツボ/柿本】【RCP】のレビューは!?

40代 女性さん
車好きのだんなさんは マフラーを変えていて 音がうるさくて車検が通らないとのことで 購入。・・・・ サイレンサーつけるくらいなら マフラー変えなくても・・・・と疑問に思ったけど、車検が通せてよかったです。 だんなさんは ちょっと静かすぎない?って言ってましたが、今までがうるさかったからだと思います^^; 今いい感じです☆

30代 男性さん
SYMSのマフラーが爆音になってきたので購入しました。 センターパイプのフランジが錆びていたので液体ガスケットも併用して取り付けしました。 取り付けて間もないので完全な効果はまだ把握出来ていませんが、音量が一回り小さくなった感じがします。 これからグラスウールが馴染んできてさらに消音されるのが楽しみです。

40代 男性さん
トヨタ「ランドクルーザー200(2UZ-FE)」に社外マフラー「ガナドール」製の「4WD Vertex P.B.S付き」を装着したばかりです。JASMA対応品でアイドリングではかなりジェントルな排気音なのですが、加速時はちょっと下品な香りが・・・特に常用域でこの傾向が強かったものですから家族には特に不評でした。こんなご時勢ですから近所の目も・・・すぐに「スーパーサウンドエボルーション」を購入、これが大正解!!心地よい重低音を残しつつ下品な部分はカット。他の方々のレビューが嘘ではないと分かりました。これは本物です。装着も簡単で、購入に当たっては社長の菅沼さんに丁寧なアドバイスも頂きました。本当にありがとうございました!!

20代 男性さん
サイレンサーは初めて装着したのですが、きっちり宣伝文句どおり不快な音がなくなり、心地よい音が残っていい感じです。

年齢不詳さん
今回、センター管60-出口90のスポーツマフラーのセンター管前後に装着しました。 予想以上の効果を発揮し、車内のコモリ音も解消。 2個装着しても、吹き抜けの悪さは感じられず、装着前よりスムーズな走りができる様になりました。 音は、純正マフラー+低音といういい感じになり大変満足しました。

30代 男性さん
フィットLA−GD4の5次元LaxTouring(センターパイプとリアの2分割) にスーパーサウンドエボリューションtype1とtype5025のダブルで 装着しました。 装着後、期待してエンジンをかけましたが、装着前との違いがわからず・・・ エンジンが温まってくると、確かに音量は下がっていました。 が、期待が大きすぎた分、残念でした。 リアタイコ内にあるパイプが折れて、破損していたので、元々の音が 大きすぎたのかもしれません。

40代 男性さん
当方、RB-1オデッセイに 5ZIGEN LAX TOURINGを装着、リアタイコ消音機が抜け、市販の消音機を装着も、まったく消音出来ませんでした。 SSE後は爆音・こもり音もほとんど無くなり、重低音は残っているので、加速時は相変わらずいい音がすると言われますが、家族にはマフラーを変えたのかと言われました。 しばらく使用し、更なる消音を目指し触媒後にもう一つ装着も考えています。

年齢不詳さん
取付直後の状態はまだよく分からない状態 他のレビューから馴染むまでしばらく様子見 寒くなってきたので始動時の消音を期待できればと取付

年齢不詳さん
マフラーの付け根に挟むだけなので、 出口のように面倒な固定する穴あけの必要なし。 おまけに取り付けても見えないから、 見た目も良いです。 効果もハッキリ実感できます。 半信半疑ながら、2個セットを購入しました。 目立たない場所に取り付けるので、見た目バッチリ! 音も本当に静かになりました。 お手軽価格とは思えませんが、効果はバッチリです

30代 男性さん
出口につけるタイプじゃないので見た目のいいですし変な音も出ません ただ音量はそれほどさがらなかったです