Home > ガスストーブ 東京ガスの関連ニュース

ガスストーブ 東京ガスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ガスストーブ リンナイ R-652PMSIII 都市ガス用(東京ガス・大阪ガス等)(木造9畳/コンクリート造12畳) R-652PMS3 電気不要 停電対策 暖房 暖房器具 おすすめ 防災グッズ【本州 送料無料】【あす楽】ガス赤外線ストーブ 遠赤外線ストーブ ガス暖房機器のレビューは!?

30代 女性さん
以前にもこちらのお店で購入。 引っ越しを2回して、古くなったので処分しましたが、やはりエアコンは体に合わず、まったく同じストーブを購入しました。すぐあったかくなるし、本当にガスストーブはオススメです。たまに換気するのはお忘れなく〜

50代 男性さん
遠赤外線の効果で、床が暖まり、輻射熱でとても心地良い暖房機器です。まるで小さな暖炉のようです。 また、消火時にも、石油ストーブのような嫌な匂いがしません。

50代 男性さん
想像以上に温かく大変満足しています。 ありがとうございました

年齢不詳さん
洋室6畳、外気マイナス3度くらいまでなら、暖かい 手間要らず 機能はシンプル

30代 男性さん
【デザイン】シンプルでいい。 【サイズ】縦に長いけど、場所はとらなくていいと思う。 【静音性】音は全く気にならない。 【パワー】すぐ温まるしパワーもある。 【使いやすさ】簡単。 【省エネ度】来月のガス料金がくるまでドキドキ。 【その他】買ってよかったと思います。

30代 男性さん
今使っている、石油ストーブの灯油を使い切ったら交換するつもりで購入しました。 ガスファンヒーターとは違い、湯を沸かすのにヤカンを乗せやれるので便利です。

年齢不詳さん
ファンヒーターがこわれてしまい、来週から寒くなるので、あわてて購入しました。ファンヒーターのあったかさに個人的には不満でしたので、次回は、必ずストーブにしようと決めていました。昔使っていたガスストーブと比較すると、あったまり方が、断然早くなっていました。ストーブにする上での唯一の懸念事項が、ファンヒーターよりあったまる速度が遅いというのだったのですが、すごく早くて、満足しています!!ファンヒーターより芯からあっためる感覚のストーブが大好きです。今年の冬は、ちょっと楽しみです。(省エネになるかは不明です)

40代 男性さん
電気も使わず、風も出さず。 ほんわか暖かく非常に満足しています。 12畳の洋間ですが十分に暖まります。 灯油タンクがないのでコンパクトだし、電池で点火なので電気も使わず、停電時も安心して使用できそうです。 良い買い物をしました。

年齢不詳さん
やはりガスは電気のようにお手軽で、灯油のようにパワフルです。

30代 女性さん
もう10年ぐらい使ってる1代目が壊れてきてどーしても同じモノが欲しくて検索したらまだ販売していたので購入! 色もリビングに合うし半面と全面の切り替えも出来るし上にヤカンや鍋など置けるし便利。 何よりファンヒーターのように乾燥しないのが素晴らしい。 暖かくなるのはヒーターほどのスピードじゃないですが寒い朝などみんなコレの周りに集まってぬくぬくしてます。 ちなみに10年前とゴムの接続部分だけが変わったようでゴム管自体新しく買わないと使えないので近所で購入。 2mで2980円でした。