Home > 漆喰が大好評

漆喰の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】【原料〜生産まで日本製】漆喰壁 しっくい 【珪藻土を超えた!】【製造直売特価】簡単 練り漆喰 壁材・天井材 [5坪用/畳10枚分] 20.0kg (A436-SET)【プレミアム PB】のレビューは!?

年齢不詳さん
白をリピで購入。3年前にリビングを塗り、良かったので今回は玄関、廊下、階段を塗りました。マスキングは手間ですが、楽しい!仕上がりも満足。全くの素人ですが、コテの跡がいい雰囲気です。3年前に開封した使いかけを、袋の口を数回折ってピンチでしっかり留めておいたら、今回問題なく使えてびっくりでした。 <塗ってから3年たって> あまり薄く塗りすぎると、ボード(壁)のつなぎ目が割れてますが(多分地震の時か)、じっと見つめなきゃ気になりません。気になる人は注意。 白という色のせいもあり、スイッチまわりとか、椅子の背中の当たるところとかが、黒ずみました。それから、なぜか醤油や味噌汁をかけちゃったり。漆喰を上塗りするのは目立つので、邪道ですが、アクリル絵の具などでごまかしています。手や物が触れないところは、今回塗ったところと同じ、きれいなままです。 直角に出っ張っている角の部分が、欠けてしまった部分は、漆喰を上塗りしましたが、やはり、上塗りしてるな、ていうのは見てわかります。 今回、階段の昇り口など、絶対に手でべたべた触るところは、最初から木材でカバーしておきました。

60代 男性さん
3度目の購入になりましたが、今回は8畳洋室の繊維壁を漆喰でリフォームしました。 マスキングで半日、漆喰塗で1日、量は6坪分で丁度ぴったりで仕上がり、満足しています。

30代 女性さん
今回は玄関を塗るためにバタークリームを購入。投稿写真では塗りたて濃い黄色のイメージで写っているものが多いですが、乾くと白っぽくなり、でもイエローが生きたクリームイエローのようで、どのような色にも合わせやすいイエローで気に入りました。なかなかこのようなイエローの扱いがないので、とても気に入りました。大満足!

20代 女性さん
玄関にクロスを貼りましたが、ジョイント部分を失敗しいろいろと検討した結果、クロスをはがさずに漆喰を上から塗ることにしました。 漆喰塗は初めてです。 まず、1回目のは極力薄く塗ることとクロスのエンボスを消すことを意識しました。2回目の塗りは、1回目よりも少し厚めにしました。1晩経って確認したところ、失敗したジョイント部分もまだ目立ち塗りムラもたくさんありました。なので、予想外の3回塗りに突入しました。3回目は、気持ち厚めに上から下になでる形で塗っていきました。そうすると、ジョイント部もわからなくなりムラもなくなりました。 最初は塗り方もコツが分からず、主人からも「漆喰ってもっとなめらかなんじゃないん?」と言われるほどでしたが、上から下へ一方方向に塗ること、ホームセンターで買った漆喰用のコテと100均のゴムへらを併用すること、気持ち厚めに塗ることを意識すれば満足のいく仕上がりになりました。 気持ち厚めに塗っているので、10畳分はとても塗れないと思います。 でも、下地が凸凹しているクロスの場合は、1回目の塗りも少し厚めでもいいかも?と思います。そうすれば、2回塗りでいい感じに仕上がると思います。 また、玄関を塗るだけでも結構疲れるので、小分けされているのはとてもありがたいです。ただ、1袋使い切るまでに中断することもあるので、洗剤のビッグパックなどについてるフタがカチっと閉まるタイプの注ぎ口などがあるとさらに便利だと思うので☆−1です。 コテと養生で必要な物以外は、100均でチリトリやゴムへらなどをそろえました。ゴム手袋を使っている方が多いですが、私は、使い捨て手袋の上から軍手で施工しました。結構、漆喰が周りに飛ぶので養生は重要です。 いろいろと書きましたが、練り済みなのですぐに作業でき、いい商品だと思います。

30代 女性さん
実家の和室のボロボロとはがれる繊維壁に使用しました。 買うと重いので届けてもらってすぐ塗れるのがよかったです。 下地を塗らないと、古い壁に染み込んでしまって塗料を沢山使うことになったので 面倒でも下地を塗ってからのほうが塗料を節約できて、仕上がりもきれいです。 木工ボンドを薄めて下地とする荒業もあります。細かい仕上がりを気にしないならそれで十分でした。 白を選びましたが、自然な白さで部屋が明るくなりました。

年齢不詳さん
壁を漆喰で塗るのは初めてでうまく塗れるか不安でしたが、練りこみタイプで開封後すぐに使用でき、個包装で一度開けてもガムテープを貼っておけばしばらく保管もできるので、扱いに戸惑うことはありませんでした。 主人は左官ごてで塗っていましたが、私は他のレビュワーの方が書かれていた“ちりとりで受けて料理用のスケッパーで塗る”というやり方がやりやすかったです。 うちの場合15畳のリビングの砂壁を漆喰に塗り替えたのですが、20kgを2セット注文し、1袋(4kg)まるまる余りました。 柱の養生なども含め、初心者二人で全体を仕上げるには労力もかかり大変でしたが、プロに頼むことを思えばものすごく安くつきましたし、仕上がりも初心者とは思えない出来栄えで本当に満足しています。慣れれば塗る作業も楽しくてすっかりDIYにはまってしまったぐらいです。 ホームセンターでも練りこみタイプが売っていましたが、価格的にもこちらの商品がお安かったです。 大変おススメの商品です! また機会があれば注文したいと思います。

年齢不詳さん
練り漆喰で塗りやすい加減のため、塗ることには特に問題ありません。 やはり作業前後の片付けや、養生が大変ですね。 小袋に分けてあり、コテ板に出すのも搾り出せばいいので楽です。 塗り方にもよりますが、思ったほど材料は消費しませんでした。 材料もしばらくは保存できそうなので、別の場所も時間を見つけて改装したいと思います。

30代 女性さん
今年春から自宅のリフォームを自分で始めました。 試しに廊下でチャレンジし、自室と施工し、今度は物置部屋へと施工しました。 女性でも使えます。 密封してあるので練るなどの手間いらずが気に入っています。 臭いも少なくいいです。服に着いたらお湯につけて洗濯機で洗えば落ちます。 次は春ごろにまた購入しようかなと思います。

30代 女性さん
何度もリピしてます。 揉んでから使ってますが 袋によって ダマが多くて塗る作業が大変な物もあります。 いつも多めに購入しても足りなくなってしまいます(笑) 壁紙によっては アクが出てしまうものもあり、壁紙をはがした時は 面倒でもアク止めを塗ってから漆喰を塗ってます。 適当にコテあとをつけても 普通の仕上がりになっているので(私的には)ペンキを塗るより簡単に感じます。 HPで もっと簡単にカゴまでたどりつけたらな・・と思いました。

年齢不詳さん
和室の砂壁に塗りました。 シーラー不要との事でしたが、念の為に使用しました。 初の左官でしたが、柔らかく練ってあるのでとても塗りやすかったです。 綺麗には塗れませんでしたが、漆喰が乾くとコテ跡もいい感じで部屋がとても明るくなりました。 ベージュを使用しましたが、乾くとほぼ白です。